NOMU aoyamaでは、8月6日より、毎日16:00〜19:00の時間限定で「 Happy Hour (ハッピーアワー) 」を開催いたします。
厳選して取り揃えたナチュールワインやこだわりのフードとともに、NOMU aoyamaで心地よい午後のひとときをお過ごしください。

Happy Hourでは、現在ご提供中のワインに加えて、個性豊かなナチュールワインが新たに加わり、通常よりもお得なお値段でお楽しみいただけます。どれも自然の力を尊重しながら丁寧に造られた、フレッシュで奥行きのある味わいが特徴のボトルです。
その他にも、クラフトビールやノンアルコールドリンクもご用意し、どなたにも心地よくお過ごしいただけるような幅広いラインナップを揃えています。
また、Happy Hourに合わせて、おつまみとしてお楽しみいただけるフードもご用意しました。フェタチーズの爽やかな風味に、コクのあるブラウンチーズとポテトクリームを合わせた食べ応えのある「スモーブロー」と、ピリッとした刺激がクセになる「スパイシーナッツ」をお楽しみいただけます。
どちらも気軽にシェアしながら会話を楽しむのにもぴったりのメニューです。

-ワインの紹介-
◼︎Poppelvej 2021
2016 年にデンマーク人の Uffe Deichmann (ウフェ・ダイヒマン) が オーストラリアSA 州マクラーレン・ヴェイルに設立。「Poppelvej」とは、彼の祖先がデンマークの何もない漁村を開拓した際に造った道路の名前であり、「Poppel=ポプラの樹」を意味します。マクラーレン・ヴェイル産のフランは除梗され、開放タンクで人の足によって破砕しながら野生酵母による自
然醗酵(15日間)。古樽へとプレスされ、4ヶ月熟成。ノンフィルター、清澄剤不使用。鉄分、さらにハーブ感と、フランの魅力が綺麗に、しかしモダンナチュラルに表現されている赤ワイン。
◼︎Pigato 2022
「全てのクオリティは畑から生まれる」という考えのもと、クレア・ヴァレーのテロワールがしっかりと表現された自社畑ブドウは全て野生酵母でナチュラルに醗酵され、最小限の S02 添加、清澄およびフィルタリングをしないといった人的介入を最小限に抑えた手法で造られます。グレープフルーツや夏みかんの様な爽やかさにそれらの皮のほろ苦い香り。ノンフィルター、清澄剤不使用。
◼︎High Noon 2024
近年オーストラリアのワインシーンを騒がしているワイナリー、“Ricca Terra” / リッカ・テッラ。白濁したイエローカラーのライトオレンジ。同じ畑からの3品種の混醸および7日間のスキン・コンタクト。一部はオーク樽で3-6ヶ月熟成。ノンフィルター、清澄剤不使用。柑橘系フルーツの清涼感にピーチティーを連想するアロマとテクスチャー。
NOMU aoyamaで夏の午後を彩る時間をお過ごしください。
Nicolai Bergmann NOMU aoyama
〒107-0062
東京都港区南青山5-7-2
T: 03-5464-0824
Email: nomu@nicolaibergmann.com